VBP的臨床推論

価値に基づいた診療(Values Based Practice: VBP)を学ぶ

各論1-2:ICE-StAR

当人中心の診療のpart4 〜完結編〜

これまで、当人中心の医療について、概論(part 1)、価値の対立が生じた事例(part 2)、その事例の考察(part 3)を論じできた。今回は総括として、この事例で「もしも、当人の価値中心の診療が実践されていたら」を考えてみたい。 根本医師の想い "今日の…

どのようにして患者の価値を聴き出すのか?〜キラリと光るICE-StARの尋ね方〜

前回、前々回で、価値を引き出すスキルとしてICE-StARを事例をもとにご紹介した。 「では、どのようにしてICE-StARを聴き出すのか?」と疑問に思われた方も多いとだろう。そこで、今回は医療面接でのICE-StARの具体的な尋ね方をお示ししたい。 Ideas(考え)…

ICE-StARに注目した価値に基づくこどもの発熱診療〜Episode 2〜

前回〜Episode1〜より続く。 星先生:「先生、ICE-StAR勉強してきました!」 郡先生:「お、いいね〜。あの事例のICE-StARを挙げていこうか。まずはICEを書き出してみて」 Ideas(考え) :高熱はこどもの頭に良くないのでは。 Concerns(心配) :高熱でこ…

ICE-StARに注目した価値に基づくこどもの発熱診療 〜Episode 1〜 

今回はVBPを実診療でどう使うのか、教育という側面から事例をもとに2本立てでご紹介したい。 K市立病院の救急外来での話、2年目初期研修医の星先生と救急専攻医の加地先生が当直をしていた。準夜から続いた救急外来の混沌も落ち着いた午前3時、2人はようや…